お菓子の魔力

日常

ダイエット中だが お菓子がすごく食べたい。
マーケットで 好きなお菓子を買ってきた。

傍にあるだけでも 安心感があるのだが ほんの少し食べれば
もっと安心感が出てくる。
ダイエットで 一番危険なのは 不安感のために無理して
食べることに罪悪感を感じて 心が不安定になることだ。
むかしの自分は それですごく痩せすぎたが 心もボロボロになった。
その頃は 孤独感もあり 将来の不安や 生活の安定のない時だったので
心を崩すのは 無理もなかったが 人が心配するほど痩せたことがある。
その時のことを 時々思い出すが やはり若気の至りだったのだろう。

今はそんな痩せ方はしない。
2,3日断食したとしても 無理なことはせず 痩せる目標の日を伸ばしたり
調節しながら 無理しない程度に食を減らす。
そんな中で お菓子を食べたくなったので 買ってきた。
お菓子は 魅力的な魔力がある。
時間の合間に食べたり 味だけを楽しんだり ほんの少しの味を楽しんだりする。
甘いものを食べると 塩気のものが食べたくなり
その繰り返しで どんどん食べていくのが ダイエット失敗の原因なので
そうならない工夫が 必要で 考えながら食べないといけない。

お菓子や 美味しいものを食べられないことや 禁止されるのはつらいが
ほんの少し 自分に大丈夫と言って ほんの少し許すのも まあいいことだ。
甘い考えだが ゆっくりダイエットしていこう。
                                 (2024・9・30)

お菓子の魔力は 年齢に関係なく 常にお誘いをかけてくる。
最近 お菓子もどんどん値上がりして 普通に食べていた板チョコも 遠慮気味だ。
でも 食欲はなかなか抑えられず いろんな味のお菓子を買ってみる。
その時は おなかを満たすのだが 何か満足感がない。
美味しいお菓子 高級なクッキーや 木の葉のチョコレート リンゴやオレンジのピール
おかきの詰め合わせ 美味しいクリームの入ったどら焼き ケーキ など
食べたいものがいつも頭の中を駆け巡る。
以前はそうでもなかったが いまは 何か美味しいものを食べたくなっている。
都会にいないからかもしれない。
田舎にいると 懐かしい時代からかけ離れて生活しているので
あれは美味しかったとか また食べてみたいとかという欲求が増してくる。
たまに都会に出るが すぐに買うというわけにもいかず 少し寂しい。
美味しいお菓子を 自分で作るのもありだが やはり本物を味わいたい。
少しは奮発してみようと 考えている。
楽しみなことだ。
                                   2025・10・1

                                  

タイトルとURLをコピーしました