外に出たくない日

日常

週始めは こころも身体もとってもつらい。
休日が続き 調子も上がらず おまけに朝からずっと雨が降っている。
予定では 仕事をして パンも作り 掃除もしてから 
買い物に出かける予定だった。
外を見ると 雨が強く降っている。
それでも 出かけるときは 頑張っているのだが
今日は 傘をもって 出かけようとしても
無理な気がした。

明日になってからでも 何とかできるし
コーヒーや ラップや日用品が家に切れているのに 我慢すればいい。
出たくない時は 無理せず 家にとどまっていよう。
そんな考えで ないものは少し我慢することにして 外に出ない。
珍しいことだが 体力なのか 気分なのか 外に出たくない。

経済的なこともある。
今お財布に お金が全くない。
ATMでおろせばいいのだが それも心配の種だ。
ない時は 何も買わないほうがいい。
あれば使ってしまう性格は 未だ治っていない。
治らないのだろう。
だから お金のないほうが 使わなくて済むようだ。

明日は今日よりも 雨が少しだろう。
小降りなら がんばって 必要なものを買いに行く。
外に出かけられるよう 体調を整えて。
                           (2024・7・16)

先週は 1泊どまりで箱根に行った。
その日は 台風の影響か 雨ばかり降り 寒く 霧の中の旅だった。
温泉や露天風呂を 充分に味わい 美味しいものを食べ ゆっくりとした旅になったが
夫がだるさと体調の変化で具合が悪く 早く買えることになり 残念だった。
自宅に帰ると 夫ばかりか 私も風邪を引いたらしく 調子が落ちてしまった。
仕事は行くが 帰ると眠気があり のどもいたく 咳が少し出る。
今朝などは 声が全くでないし 嗄れ声になった。

用もあったが 外には出たくないし 寝ていた方がいい。
外に出たくない時は 家で好きなことをし 好きな食べ物を食べたり
だらだらとした日を過ごしてもいい。
何もせずに テレビを見続けたり ぼんやり過ごすのもいい。
医者に行くほどでもないので 市販の風邪薬を飲んでいるが 少しは気分的にいいようだ。
食欲がないのは やはりいつもと体調が違うのだ。
熱はないけれど 寒気がして 熱さを感じない。
これ以上悪くしたくないので 静かに過ごそう。
早くよくなって 普通の自分に戻りたい。
焦らずに ゆっくりと直していこう。

                              2025・7・18

タイトルとURLをコピーしました