先日買って 冷凍していた静岡のゴマサバを 今日は味噌煮にした。
夕食に食べたいと思う。
作るのは 意外と簡単だが 時間はかかる。
まず サバの臭みを取るために 熱湯をかけ霜降りにする。
骨は取り除けるものはなるたけ骨取りしたい。
食べるときに 骨があると面倒だ。
皮の方に 切り込みを入れておく。
鍋に お湯と酒たっぷりと砂糖 みりんを入れ ショウガを薄切りにして
熱したところに 皮を上にしていれる。少し多めの汁で煮る。
4~5分煮て 味噌を適量入れる。
それから少し煮て 1時間ほど火を止め休ませる。
その間に 鯖に味がしみ込んでいき 酒やショウガのおかげで
臭みのない美味しい味になる。
そののち 再び煮込み 水分が少なくなるまで 味噌煮にする。
私は ネギも好きなので 長ネギも一緒に入れて 煮込んだ。
今日の夕食は 久しぶりのサバの味噌煮で美味しく頂きたい。
2025・4・7