無力を感じる時

日常

また 弱気の自分が出てきた。
休日が続き やることがいつもと違う時に 出てくる無力感だ。
ブログを公開したいと言ってから 1年程たっていて あと少しのところで
迷っている。
何も飾らずに 写真や プロフィールや 固定ページなどを気にせずに
公開すればいいのに やはりちゃんとした体裁をとりたいと思ったり
これから続けやすいタイプで あまり無理せずに公開したいと思うと
少し最初は難しくても ちゃんとしたいと思ってしまう。
それで 人のブログを参考にしようと いいものを見ると 自分は絶対無理
こんなのをできないし 画像や その他 難しいことが出来ない。
無理 無理 と尻込みしてしまう。

時間が少したって またやろうと力を出してみるが 
自分のものは 自分らしくていいのだと考え直したりする。
今日もこのまま終わってしまいそうなので
無力感は 増すばかりだ。
急がなくていいが 時間ばかり経つのも 決していいことでないことは
解かっているので 誰かに頼りたくなる。
教えてくれて 少し力を貸してくれる人がいたら と思う。

人に頼ったり 相談に乗ってくれる人は 大事な人だ。
年齢は関係なく よく話を聞いてくれる人は 有難い人だ。
相手は そんなことをわからないなんて 何とバカなんだろうと思うかもしれない。
だから 馬鹿にしないで欲しい。
無力の人に 無力感を抱えている人に わかりやすく教えてくれたり
力を貸してくれる人がいたら 本当に感謝する。
でも だまさないで欲しい。詐欺行為や 嘘の伝達はしないで欲しい。
無力の人にかこつけて 大きな犯罪を犯さないで欲しい。
親切に 優しくとは言わないが わからないことをわかるように教えてほしい。

無力感は しばらく続くだろう。
助けのない自分は 自分で勉強し それも繰り返し始めから学び
努力しなければいけないのだ。
他の事にも 色んな準備をし 実行していかなければいけないのだ。
無力感に打ち勝つために 少しづつでも前に進められるよう学んでいこう。
                                  (2024・8・12)

無力を感じる時から 1年程たった現在 何とかブログを公開している。
いろんなアプリや 補助的なサーバーを使えば もっとましになるとは思うが
結局どうやればいいかわかるまでに 時間と労力がかかりそうだ。
それで 自分の作ったアイキャッチ画像などを使っている。
動画や 写真は まだ先のことになると思うし できないかもしれない。
今できる範囲でやっているのだ。

今日も また証券会社の電話認証というのが突然画面に表れて
ログインできなくなり ビックリした。
そんな通知が来ると また弱い自分が 無気力になってしまう。
それを理解し 確認したり 実行に移すのに どれだけ時間がかかるかと思うと
もう何も考えられなくなる。
困っていたら 夫がやり方を教えてくれた。
パソコンで ログイン画面を出しながら 携帯で電話してみることにした。
すると 応答があって 「認証したので ログインしてください」という事だった。
こんな時 ほんとに夫に感謝する。
いてくれて ありがとうと思うのだ。
勇気を与えてくれて 実行に力を貸してくれて 本当に良かった。
無力な自分に もっと勇気をもって 先に目を向けていかなければ
いけないと思うのだった。

                                  2025・8・13

タイトルとURLをコピーしました