アメリカのトランプ大統領が 世界に向けて 相互関税や追加関税を
掛けると宣言し 世界は一気に株価が下がった。
経済政策や 景気にも 不安リスクが大きくなり
このところ毎日 以前のような 安定感がない世の中に変化している。
トランプが 関税政策をやるとは言っていたが これほど大きなものになると
予想していなかったようだ。
これほど世界に 特に日本も含めた友好国にも
今までの約束がなかったかのように 独自の自国安定策ともいうべき
政策を独断的にやるものだとは 思っていなかった。
これから国々の間で 関税に対する変更の協議が行われるだろうが
これからどうなっていくのかはまだ分かっていない。
みんなにわかっているのは 世界が不景気になっていき 苦しい気分が
広がっていくであろうし 企業や会社などの先行きが困難になったり
資金繰りも大変になるだろうと思っていることだ。
経済のアナリストによれば 昨日までの企業の決算が 今までの見通しとは違う事
今までの業績にのっとって考えられる見通しが 予想できないという事。
一日過ぎれば 忘れられるものや 過去のこととして解決できることではない事
日々変化が起きていくという事だ。
世界が 一人の大統領によってこんなに変化するというのは 今までにないことだ。
震災や 自然災害もそうだが 世界が困難になっていくのは 怖くてたまらない。
しかし なんとか立ち上がって 良い方向へ行けるように 世界中で話し合ったり
良い結論を見つけたり 戦争にならないような手段を 見つけていければと思う。
困難に打ち勝ってこそ 新しい良い世界が見えてくるのだろう。
アメリカ自身も決して不景気を望んでいないのだろうし 一時的な薬と言っているが
自国が 孤立するのも 損するのも 望んではいないのだろう。
身近にも 常に日々の変化があり 昨日のままではない世の中が
急に来ることが多い。
予想のできないことが 毎日のように起こってくる。
それが普通のことだとわかっていれば 心が急に暗くなったり
辛くなることはないだろうが 耐えることも必要な事なのだろう。
とにかく 今は耐え抜こう。
2025・4・8