お笑い芸人

日常

最近のお笑い芸人は 多彩である。
お笑いはもちろん 司会や ドラマ俳優 モデル CMなど
何でもこなす。
光る君で 芸人さん何人か出ているが 名演をしており
楽しみにしている。
また 映画でも 主演で活躍している ゆりやんも すごい活躍だ。
朝いちの司会でも 華丸大吉さんが 素敵な司会だ。

絵を描く芸人も多いし 投資で稼いでる人もいる。
芸人は 面白いほうがいい。
コンテストなどがあると 面白いものだけ見るが つまらないものもあり
噴き出して笑うようなものが少なくなって なかなか難しい世界だと思う。
同じ話を聞いても 何度も同じところで笑ったりするのは
その時ごとに 面白さがちがい 新しい笑いを本気に伝えているからだ。
コントか話術かわからない世界になったが 面白ければ
笑いが 幸せにつながっていれば お笑いは広い世界になる。
ここからここまでというのではなく 範囲や世界を超えて
お笑いにつながっていけばいい。
暴力的なものや いじわるなものや 卑下するものなどは
面白いとは言えないが 少しのスパイスが混じっていれば
面白さにプラスされるのだ。

お笑い芸人は どんどん増えていくが 世界も広がっていくだろう。
センスのいい きれいなお笑いも どんどお出てきて欲しいものだ。
期待している。
                               (2024・10・4)

最近のお笑い芸人には あまり興味が持てなくなった。
時代のせいか 年齢のせいか まともにお笑いを見る元気がないのだ。
M1とか お笑いのコンテストも なぜか お笑いの範囲が動きや対話の面白さが
決まってきていて あれを使っているとか ああすればこうなるという先が見えて
とてもつまらなく思えてしまうのだ。
お笑いをそれほど知らない自分が そういった感想を持つのは
やはり芸人の育ち方が 心から笑えて 面白いというものに 
少し距離感が出ているのかもしれない。
そうでないことを祈っている。
経済的なことや 有名になりたいことなどが 頂点を目指すことにつながっているなら
もう一度考えて 自分たちの素直な面白さに 気づくこともいいかもしれない。
見ているほうは 自然に笑えるものに 可笑しさがこみあげる物に
期待したいと思っている。
またお笑い芸人たちの活躍を 見られるのを 楽しみにしている。
                                2025・10・5

タイトルとURLをコピーしました