洗顔剤を 変えてみた。
今までは スクラブの入っている結構気に入っていたものだったが
別なものも使いたいと思い 新しい洗顔剤を買ってみた。
ところが 使ってみたら いつまでも ぬめぬめ感が残って
全然さっぱりしない。
マッサージ機能もあり 汚れをすっかり取ってくれて
洗顔後には しっとり感があるという優れものなのに
私には 全くヒットしなかった。
捨てるのももったいないので なくなるまでは使うつもりだが
毎日このぬめぬめ感を 続けたくはない。
それで この洗顔剤を使ったら 石鹸で洗いなおすことにした。
少しは さっぱりする。
新しい洗顔剤は 前のものに戻そう。
そう決めている。
それに ボデイソープも いい匂いのものを選びたい。
夏の暑さで 毎日の入浴は癒されなくてはいけない。
いい匂いのソープで ゆっくりゆったりすることで
疲れも吹き飛ぶだろう。
どれがいいのか 常にネットで調べるのだが
色んな種類があって 選ぶのに時間がかかりそうだ。
同じく シャンプーもコンディショナーもいい匂いの 統一感があるものがいい。
色んな匂いが混ざると いたたまれなくなるからだ。
シトラスならシトラスで ハーブやジャスミンなら 同じもので
統一感のないものなら 匂いのないものの方がいい。
安らぐためのものは 何か一つでいいのだろう。
毎日使うものなら せめて自分の好みで 贅沢してもいいだろう。
(2024・7・4)
シニアにとって 洗顔剤は 絶対必要だ。
肌荒れしないためにも しわや美白の点でも 肌を常に清潔に保ち
いい状態にしておくことだ。
紫外線や 化粧のせいで 洗顔と 基本ケアしておかないと 直ぐに肌が悪くなる。
私は 化粧をするのがあまり好きではないが 仕事や人に会う時には 少しだけ化粧する。
それでも 家に帰るとすぐに スクラブ系の洗顔剤で しっかり洗い 化粧水や乳液や
シニア系のクリームを毎回塗っている。
朝やお風呂の時は クリーム系の洗顔剤を使う。
そのたびに 化粧水や乳液は必ずつける。
肌の水分量が減っているので 必要だとおもっている。
そのせいか しわも少なく 肌はいい状態になっている。
洗顔剤は いろいろ使ってみて 自分に合っていると思ったら それに決めよう。
香りや 気持ちよさが決め手になっている。
いつもさっぱりと 気持ちよく過ごしたいので 肌にも手をかけてみるのはいいことだ。
2025・7・4