日常 結婚記念日 つい最近 41年目の結婚記念日だった。何を祝うわけでもないが ロマンチストの夫は 結婚記念日だから 花でも買ってこようと 言った。その言葉だけで 充分と言ったが 少しうれしかった。少しどころか かなり嬉しかった。 幼馴染みで お互い小さい頃... 2025.09.27 日常
日常 墓参 彼岸の日に 今日は 秋分の日 秋彼岸の中日だ。秋分の日は 祖先をうやまい なくなった人々をしのぶ日だそうだ。ちなみに 春分の日は 自然をたたえ 生物をいつくしむ日という。おはぎを作り 母の墓参りと 友人の墓参りにいった。 墓参りは しばらく... 2025.09.25 日常
日常 世間知らず 世間知らずというと 自分勝手で 人の意見を聞かないとか言葉の使い方を知らない 人に騙されやすい 世の動きを知らない責任感がないなど 誰もが解かるようなことをわからなくて 何もで最後までできないような人をさす様だ。しかし 何も知らずに 狭い世... 2025.09.22 日常
日常 運動会近づく 9月に入ると 近くの保育園では 運動会の練習が始まる。赤ちゃんクラスから 2歳 3歳などそれぞれのクラスで毎年やっている競技と 新しいダンスなど 色んなものを考えて一生懸命先生の声を聴きながら どんどん自分の動きにしていく。外は 熱中症にか... 2025.09.20 日常
日常 痩せるダンス 今ダイエットに励んでいる。健康診断の結果が ほんの少しだが 肥満と高血圧で指導が入り 毎日の努力で 栄養を考えながらのダイエットがいいという事になった。3か月後の目標も 自分で決めてくださいというのでできるかどうかは別にして 5キロ以上痩せ... 2025.09.18 日常
日常 感覚と触覚 モノを感じるとき 見たものが映像か 実物かで 感じ方が違う。映像は美しさとか 大きな山や海などでも形がはっきりわかり大きくも小さくも見える。実物の場合は 目の前に大きさが迫ったり 小さなものはしゃがんでみたり身体を動かしたりしてみる。感覚は... 2025.09.16 日常
日常 一歩前へ 目標を見直すほど 自分の弱さか おじけづいたのかあと一歩が踏み出せない。何かをやり遂げるのには 大きな目標と自信と勇気が必要だ。だが あと一歩のところまで行っても その先がすすめないのが何とも不可解で 不思議で 自分がどうなっているのかわか... 2025.09.14 日常
日常 目標見直し ここに引っ越してきたころ これからの自分が何をしていったらいいかを考えるために ノートを作った。題名は「とらぬタヌキ」という。何でもノートのようなものだが 気を紛らわしたり 考えを自由に書いたり目標を書いたり 見直したりするものだ。できるか... 2025.09.12 日常
日常 ノートとメモ帳 最近は 文房具屋さんが少なくなり ノートやメモ帳など文具などは 大きなスーパーやコンビニ 本屋の文具部門ダイソーなどで 買うことになる。 都心なら デパートや 大きな文具店もあるし ロフトや無印などもあるが田舎は 中々遠いのだ。今日は ノー... 2025.09.10 日常
日常 星を観る 夜中 目覚めて 夜空を見ると 星がキラキラ光っていた。結構大きな星で よく目立っている。真上の空を見ると 無数の星が 輝き 目を凝らすともっともっと多く 小さいのや あまり輝かなくても遠い所にあるものが見えていた。星座の名前は あまり知らな... 2025.09.08 日常