仕事で 若い夫婦の家庭を訪問し 料理を作ることになった。
短時間ではあるが 二品くらいの料理を作って欲しいとの依頼だ。
週1回の仕事だが 初めての事なので 何の準備をしていいかわからず
何も考えずに 時間通りに訪問した。
この前の面接で ゴーヤチャンプルと煮魚を作って欲しいという。
家では ゴーヤチャンプルは なんとなく作っていたが
本格的ではなく ゴーヤを薄く切って 炒めた後 塩コショウで
味付けし 卵を割り炒めてサッと混ぜるだけのシンプルなものだ。
今日は 料理の本を読みながら 作ることにした。
材料は 一応買ってあった。
ただ木綿豆腐や 塩コショウなどの細かい準備はなかった。
あるもので作るという事なので 他人の家の冷蔵庫や
戸棚や引き出しを 勝手に見ながら 使うものを整理した。
家で使うのは ごく普通の調味料なのだが 高級志向なのか
良い素材の調味料だけで お酒もみりんも砂糖も ちょっと違う。
それは戸惑ってしまうのだ。
とにかく作らなければと思い 肉を炒め 絹豆腐だが水を絞り炒め
ゴーヤ1本を半分に切って 細かく切っていためた。
ゴーヤはもっと細く切ったほうが良かったが いためるのに時間がかかり
苦味が残ってしまいそうだった。
それらを一緒に炒め合わせ 塩とこしょう 少し醤油を加えて味付けし
最後に 卵を2個を溶いてさっとかきまぜた。
味を見ながら作っていたので 何とかおいしそうに出来上がった。
煮魚は タラが3切れあり しょうが 水 みりん 酒 さとう 醤油で
甘辛く煮詰めて やっと出来上がった。
魚の臭みは 最初にお湯で少し時間を置くといい。
それから煮込むのだが 少し水が多くなかなか煮詰まらず困った。
これからは 注意したい。
他に ポテトサラダや 胡瓜を切ったり 味噌汁を作った。
最初なので このくらいで帰ることにしたが 今度行くときは
雑巾やふきん いつも使っている 少しの調味料などを
持っていきたいと考えている。
自分の力を発揮できるようにしていきたいと考える。
美味しいと言ってもらえればいいのだが・・・
2025・4・23